
2019年07月20日
2019年7月20日(土)、仙台市青葉区の東二番町通りで恒例の街頭活動を行いました。今日は久しぶりに青空が広がりましたがとても蒸し暑い一日となりました。そのようななか、常盤木学園高等学校の生徒さんが6名もボランティア協力してくれ、最後まで笑顔で礼儀正しく活動してくれました。常盤木学園高校のみなさん、ありがとうございました。道行く方々のご厚意で15,696円もの募金が集まりました。募金にご協力いただきました皆様に御礼申し上げます。
2019年07月08日
6月29日(土)、下北沢(東京都)のライブスペース「音倉」(come.café音倉)を会場に、東日本大震災支援ライブイベント「チューニング・8」が開催されました。歌の生ライブ演奏と架空のラジオDJで進行が繰り広げられるミステリアスなお芝居で、音倉オーナーで特定非営利活動法人国境なき音楽団代表でもあるシンガーの庄野真代さんのサポートもいただきながら、涙あり、笑いありの素敵なライブ空間だったそうです。昼の部・夜の部合わせて80名ものお客様が来場され、東北にゆかりあるアーティストによる好演を楽しまれたそうです。関係者のみなさまのご協力で会場には子どもの村東北支援の募金箱を置かせていただきました。3,728円の募金を頂きました。ご来場のみなさまと関係者の皆様のご厚意に心より御礼申し上げます。
- 左から、齋藤めぐむ様・伊東洋平様、Miuji様、幹miki様、叶ありさ様、なうみ様、佐藤聖也様
2019年07月05日
私たちと一緒に子どもの村で働いてみませんか!
認定NPO法人子どもの村東北では、子どもの村(仙台市太白区茂庭台)で働くスタッフを募集しています。 今回の募集職種は「ファミリーアシスタント」。
「ファミリーアシスタント」とは、子どもの村で暮らす育親(里親)と里子家族に寄り添いながら子育てを支える仕事で、時には、家族の家の中で、育親さんに代わってご飯を作ってあげたり、学校や習い事の送迎をしたりするなど、まさに育親さんの養育のパートナーと言える仕事です。
SOS子どもの村は世界中に572か所程ありますが、ファミリーアシスタントとはその子どもの村にはなくてなならない重要な役割なのです。子どもの村は、国内には福岡市と仙台市の2か所しかありません。東北は2014年12月にできたばかりですが「すべての子どもに愛ある家庭を」をスローガンに頑張っています。あなたも私たちと一緒に子どもの村東北で働いてみませんか?関心がありましたら募集要項をご覧の上、お気軽にお問い合わせください。法人事務局 TEL:022-748-6936
2019年07月04日
6月23日(日)14時より、仙台市青葉区にあるトークネットホール仙台(仙台市民会館)で、特定非営利活動法人子どもの村東北第8年度(2019年度)総会が開催されました。2018年度事業報告及び決算報告並びに監査報告。2019年度事業計画案と予算案。さらに、新理事選任について審議され、満場一致で承認を受けることができました。今後も、これまで同様堅実な法人運営に努めて参ります。引き続きご支援をよろしくお願いいたします。(各年度の事業報告、決算報告につきましてはHP上で公開しております)
2023年06月06日
クローバーカフェ 6.252023年06月01日
子育て応援プロジェクト オンライン講座のお知らせ2023年04月20日
晩翠画廊 子どもの村東北支援チャリティ展 「貴方だけの花」2023年04月01日
ACTすこやか子育て講座 第7回~修了式2023年02月18日
ACTすこやか子育て講座 ~第2回~2023年02月09日
ACTすこやか子育て講座 ~第1回~2023年01月23日
ACTすこやか子育て講座 申し込み締め切り延長のお知らせ2022年12月27日
ヴォスクオーレ仙台#2100プロジェクト2022年12月20日
ACTすこやか子育て講座のお知らせ2022年12月09日
ヴォスクオーレ仙台#2100人#動員プロジェクト!!









【子どもの村東北建設にご支援いただきました】


