
2016年09月24日
9月24日(土)、仙台市中心部の東二番町通りで本年度3回目となる街頭募金活動を行いました。中には支援会員の方が立ち寄って下さったり、足を止めて詳しく話を聞いて下さる方もいらっしゃいました。みなさまのご協力のお蔭で、約1,000枚のちらしを配布し、14,625円もの募金が集まりました。皆様のご支援に心より御礼申し上げます。次回は10月22日(土)を予定しています。
2016年09月12日
9月4日(土) 第5期 人材養成研修会(公開講座)
「性的問題行動を示す子どもへの理解と支援Ⅱ~思春期青年期を中心に」と題して
児童精神科医で前大坂教育大学 教授の岡本 正子 先生を講師にお招きして、開催をいたしました。
~子どもの「性」を巡る現状と課題について~
特に思春期・青年期にある子どもたちを中心に、子どもの起こす性的問題行動の特徴や生じる背景、その子どもたちを理解する視点と支援をするときの基本的な考え方・ケアの留意点などについて、具体的な事例も提示いただきながら、お話しいただきました。予定時間を超す内容のぎっしり詰まった講義に、さらに参加者から寄せられた質問へ制限時間ぎりぎりまで、岡本先生からひとつずつ回答をいただき、たいへん密度の濃い講座となりました。
2016年09月01日
支援者の方からブラックベリーを頂きました。
早速、頂いたレシピを見ながら村長がジャムを作りました。
果肉たっぷりの美味しいジャムが出来上がりました。
数日たって今度は夏野菜を頂きました。
家族の家に少しずつおすそ分け
それぞれ家庭の味に変身しました。
ブロッコリーの苗も頂きました。
村の畑に植えて育てていきたいと思います。
色々な形でご支援して頂き、日々感謝の気持ちで過ごしています。
有り難うございます。
育親アシスタント 佐々木
2022年05月09日
〈子どもの村東北 〉支援チャリティ展 「貴方だけの花」開催のお知らせ2022年05月03日
2022年度新規プロジェクト2021年12月23日
「ACTすこやか子育て講座」報告(2021.12.21)2021年12月02日
仙台市委託事業「未委託里親トレーニング事業」中間報告2021年12月02日
「ACTすこやか子育て講座」中間報告2021年11月18日
2021.11.23『第13回虐待防止県北シンポジウム』ZOOM開催のお知らせ2021年10月14日
仙台市未委託里親トレーニング事業の受託2021年08月26日
ACT9.11 緊急事態宣言下における講座開催について2021年08月17日
第二回「ACTすこやか子育て講座フォローアップミーティングと講演」開催のお知らせ2021年06月09日
ACTすこやか子育て講座フォローアップミーティング開催のお知らせ









【子どもの村東北建設にご支援いただきました】


