
2022年06月20日
晩翠画廊様からご報告を頂きました。
***************************************************************************
「<子どもの村東北>支援チャリティ展「貴方だけの花」展は
5月31日~6月5日の5日間行われ
毎日50名前後の人出があり
合計で340名の方々のご来場頂く事ができました。
油絵、水彩画、日本画、版画、書、陶器、ガラスなどいろいろな分野の27名の宮城在住の作家が
「子ども達のために」と意欲的に参加して下さいました。
ご来場の皆様もそれぞれの「花」を楽しみながら、
<子どもの村東北>、そして子どもたちへと思いを馳せてくださいました。
<子どもの村東北>の事をご存じ無いかたも多くいらっしゃいましたので
積極的にパンフレットをお渡ししてお話させていただくと、
是非協力したいと募金箱にお金を入れてくださるかたが多かったです。
「知らない」を「知る」に変えることの重要性を再認識いたしました。
また、その一方で「来年も楽しみにしています。」とのお声も頂き
「続ける」ことも大事と、来年も企画したいとスタッフ一同考えているところです。
晩翠画廊
***************************************************************************
ご参加くださいました作家の皆様、ご来場くださいました皆様、ご協力を頂きました皆様方に心より御礼を申し上げます。
あたたかいご支援ありがとうございました。
2022年06月01日
5月31日火曜日から広瀬通の晩翠画廊様で、子どもの村東北支援チャリティ展「貴方だけの花」が開催されました。
「花」をテーマ絵画・陶芸・ガラス作品・金属作品・書など多岐にわたる作品が展示されております。
お近くにお出での際はどうぞお立ち寄りください。
会期は6月5日日曜日までとなっております。(最終日は17:00迄)
2022年06月01日
チャリティ×MN-netTシャツプロジェクト~みちのくノルディックウォーキング
「みちのくノルディックウォーキング」の皆さまは、歩いた距離に応じて募金をするなどウォーキングを通して社会貢献をと活動をしています。会員数80名の団体で、当法人の理事もそのメンバーのひとりというご縁で、「子どもの村東北」へのご支援をしてくださっております。
「チャリティ×MN-netTシャツプロジェクト」を実施をし、Tシャツを製作しその収益金からこの度ご寄付をお届けくださいました。代表の眞山様は、「高齢のメンバーが多いが、歩くことで社会貢献が出来ること、そして健康に感謝して活動を行っています。」とおっしゃってました。コロナ禍の現在は、大勢で歩くことが出来ないため、ソロウォーキングやデュオウォーキングなど楽しめる活動を考えていらっしゃるとのこと。
こうした温かいご支援を頂き、子どもの村東北もさらなる活動へと取り組みを進めていきたいと思っています。
2022年05月27日
五月晴れの日、八木山の小野様より可愛らしいトイレットペーパーをお届け頂きました。
小野様は昨年度より継続的に子どもの村東北の子ども達の為にご寄贈頂いております。トイレットペーパーは子どもたちの大好きなキャラクターの模様のものを選んでくださっていて、子どもたちは毎回大変楽しみにしております。このような継続的なご支援は子どもの村東北にとりまして活動の励みとなり大変嬉しく思っております。
いつも子どもの村にお心をお寄せいただいております皆様方に心より感謝を申し上げます。
今後ともお力添えを宜しくお願い致します。
2022年04月20日
株式会社バイタルネット様より今年も募金箱へのご協力金が届きました。
地元仙台を拠点に東北地方、東京首都圏と広く各種医療サービスを展開
しているバイタルネット様ですが、各支店に子どもの村東北の募金箱を
設置してくださっています。今年も社内の皆さまからの善意の募金を
社長秘書の佐藤様と係長の大友様がご持参くださいました。
2022年01月20日
NPO「百食弁当堂」代表 伊東寛志 様より更なるご寄贈を頂きました。
子どもも大人も読めるようにと色々な種類の本を持ってきてくださいました。
こちらは代表伊東様の選出だそうです。素敵な本ばかりで嬉しく思います。
心より重ねて感謝申し上げます。
フルーツめしあげれ どうぶつのあかあさん えじぇじぇじじえ ふしぎなナイフ おやさいどうぞ
逃げ上手の若君 ジャカルタジャワ島 聖☆おにいさん19 SPY×FAMILY8
1%の努力 彼方への挑戦 人生はニャンとかなる! 樹木希林120の遺言
mHK48(虫よけ3本) HappyTempe きなこ棒
2021年12月23日
「チャリティー(子どもの村東北をサポート) ノルディックウォーキン」開催
12月21日、みちのくノルディックウォーキングネットワーク代表の皆さまが来村し、当法人に寄付金を頂戴致しました。飯沼理事がノルディックウォーキング会員という関係で、「子どもの村東北をサポート」という名目の「チャリティー ノルディックウォーキン」を開催頂いております。本年は12月12日(日)に若林七郷市民センター隣の公園で実施されました。
代表の眞山様、副代表の遠藤様ご夫妻から、そのご報告と募金をご寄付頂きました。眞山様も遠藤様も、一昨年開催の「子どもの村周遊コース」にご参加でしたので、当法人の活動はよくご理解いただいておりました。更に、今後のご支援もお約束頂き、感謝の気持でいっぱいです。 (子どもの村東北 加藤)
2021年12月21日
「百食弁当堂」代表 伊東寛志様より絵本などを贈呈して頂きました。
伊東様の温かいお心遣いに感謝し大切に使わせて頂きます。
ありがとうございました。
えんとつ町のプペル 2冊
えんとつ町のプペル(ぬりえ) 1冊
MARUCOみにくいマルコ 1冊
Tick-Tock 1冊
SPY×FAMILY 全巻
マスクケース 4枚
2021年12月20日
12月3日情報労連四国ブロック支部様(11名)と情報労連東北総支部様が来村。
「愛の基金」助成金、四国ブロック支部様より寄付金の贈呈式を行いました。
その後、施設見学と活動について意見交換など有効なひと時を過ごしました。
心より感謝申し上げます。
2021年12月02日
2022年06月20日
子どもの村東北支援チャリティ展「貴方だけの花」展2022年06月01日
チャリティ展「貴方だけの花」2022年06月01日
チャリティ×MN-netTシャツプロジェクト~みちのくノルディックウォーキング2022年05月27日
継続的なご寄贈を頂戴しております2022年04月20日
【村日記】 Vol.732022年01月20日
【村日記】 Vol.722021年12月23日
【村日記】 Vol.712021年12月21日
【村日記】 Vol.702021年12月20日
【村日記】 Vol.692021年12月02日
【村日記】 vol.68





【子どもの村東北建設にご支援いただきました】


