
2018年04月27日
新年度も早いもので、1か月が経ちました。進級や進学などで子どもたちの環境も大きく変わり、期待半分不安半分でこの1か月を過ごしたようです。
最近外からよく鳥の声がするなと思っていたら今年もつばめが巣を作っていました。雛の姿はまだ確認できていませんが、しばらくの間村の庭がにぎやかになりそうです。
昔からつばめは幸運を運んでくれる鳥といわれているそうで、村の子どもや支える大人にもいいことがあると期待したいです。
ファミリーアシスタント 德永
2018年04月26日
4月28日(土)~6月24日(日)、多賀城にある東北歴史博物館で「東大寺と東北 復興を支えた人々の祈り」と題した特別展が開催されます。多くのマスメディアで取り上げられているのでご存じの方も多いことでしょう。子どもの村東北では、宗教法人東大寺様からあたたかいご支援をいただいてきましたことから、準備でお忙しいところではありましたが、開村からこれまでの活動の報告と御礼に伺って参りました。東大寺は創建からこれまでの間に二度も災禍にあっていますが、見事に復興を果たされています。震災からの復興を進める東北に住む私たちにとって、何か力を与えていただけるような気がします。また、子どもの村では、このようなご厚意に支えられていることを胸に今後も活動を続けて参ります。
【最新の10件】
2023年01月23日
ACTすこやか子育て講座 申し込み締め切り延長のお知らせ2022年12月27日
ヴォスクオーレ仙台#2100プロジェクト2022年12月20日
ACTすこやか子育て講座のお知らせ2022年12月09日
ヴォスクオーレ仙台#2100人#動員プロジェクト!!2022年12月05日
行ってきました! 弘前れんが倉庫美術館2022年11月12日
第14回 虐待防止・県北シンポジウム~新しい連携を考える~2022年11月11日
仙台市委託事業 第三回講座開催2022年11月08日
「第3回ACTすこやか子育て講座フォローアップミーティング」開催のお知らせ2022年10月29日
仙台市委託事業 第二回講座開催2022年10月25日
「もしもし、奈良さんの展覧会はできませんか?」
【過去の記事】










【子どもの村東北建設にご支援いただきました】


