
2017年08月29日
8月21日(月) 宮城県内にあるおそうじ本舗24店舗より26名のスタッフの皆様が来村され、ボランティアでエアコン掃除をしてくださいました。きっかけは、どうしても自分たちでは出来ないお掃除を、おそうじ本舗さんにお願いしたことでした。「子どもの村東北の為に、是非なにかお役に立てる活動をさせてもらえませんか?」と申し出ていただいたのです。そして、今回はセンターハウスや家族の家にあるエアコンのクリーニングを引き受けてくださいました。
エアコンの部品を解体して、内部、カバー、それぞれのパーツをスピーディー&丁寧に、チームを組んできびきびと作業をされる様子に、さすがおそうじのプロ!と、育親さんも大感激していました。自分たち自身でエアコンクリーニングをすることはなかなか容易ではありませんので、たいへん助かりました。ピカピカになったエアコンのおかげで、残暑を快適に乗りきることができそうです!ボランティア活動をしてくださったおそうじ本舗のスタッフの皆さま、本当にありがとうございました。力強いご支援に、心より感謝申し上げます。
2017年08月26日
2017年8月26日(土)、猛暑の中、仙台市中心部のアーケード入口で恒例の街頭募金活動を行いました。今回も、常盤木学園高校のみなさんが7 名もボランティアで駆けつけてくれました。礼儀正しい姿と誠意のこもった訴えに多くの方が足をとめて募金をしてくださいました。今日は合計で33,024円の募金が集まりました。また、チームを2組に分けて、事務局でリーフレット作りも手伝ってもらいました。ボランティアのみなさんと、募金をして下さる方々のご厚意に御礼申し上げます。
2017年08月04日
開村して3回目の夏を迎えました。梅雨明けしていないのに、毎日真夏のような日差しが続いていますが、子どもたちは夏の暑さに負けることなく元気に遊んでいます。
夏といえばプール!熱い夏にぴったりの遊びですね。水しぶきを立てて「さむい~!」と言ってプールの中を走り回り、身体が冷えすぎたと思えば太陽で日向ぼっこをしています。自然のクーラーと暖房のおかげで、楽しい時間になっています。
元気に過ごすためには、おいしいご飯が欠かせません!先日、採れたてのトウモロコシを頂いて、子どもたちが一つひとつ丁寧に皮を剥いてくれました。茹でたトウモロコシを待ちきれない子どもたちは「熱い熱い!」と言いながらおいしそうに食べていました。
育親アシスタント徳永
2022年05月09日
〈子どもの村東北 〉支援チャリティ展 「貴方だけの花」開催のお知らせ2022年05月03日
2022年度新規プロジェクト2021年12月23日
「ACTすこやか子育て講座」報告(2021.12.21)2021年12月02日
仙台市委託事業「未委託里親トレーニング事業」中間報告2021年12月02日
「ACTすこやか子育て講座」中間報告2021年11月18日
2021.11.23『第13回虐待防止県北シンポジウム』ZOOM開催のお知らせ2021年10月14日
仙台市未委託里親トレーニング事業の受託2021年08月26日
ACT9.11 緊急事態宣言下における講座開催について2021年08月17日
第二回「ACTすこやか子育て講座フォローアップミーティングと講演」開催のお知らせ2021年06月09日
ACTすこやか子育て講座フォローアップミーティング開催のお知らせ









【子どもの村東北建設にご支援いただきました】


