
2014年08月26日
すてきなクラシックで、この秋の夕べを過ごしてみませんか?10月29日(水)19:00開演(18:30開場)、日立システムズホール仙台(仙台市青年文化センター)において、stella musica様主催による子どもの村東北支援のためのCharity Concertが開催されます。今回のコンサートは、子どもの村東北の建設及び運営を支援するために企画していただきました。入場は無料です。会場にはチャリティボックスを置かせていただきます。定員300名。多くの方々にお越しいただきたいと思っております。詳しい内容はチラシをご覧ください。
2014年08月25日
8月30日(土)戦災復興記念館(仙台市青葉区大町2-12-1)において予定されておりました第3期4回目となる公開講座(講師:山形大学医学部の横山浩之教授「発達障害、被虐待の子どもたちをどう養育するか」)はお申し込みが大変多く、会場の都合もあり受付を締め切らせて頂きました。たいへん申し訳ございませんがご了承くださいますようお願いいたします。
2014年08月18日
8月30日(土)13:30~16:30戦災復興記念館(仙台市青葉区大町2-12-1)において、第3期4回目となる公開講座が行われます。今回の講師は山形大学医学部の横山浩之教授です。「発達障害、被虐待の子どもたちをどう養育するか」をテーマにご講演いただきます。「子どもの村」に関心がある方、開村後「村」のスタッフとして関わりたい方、養育里親・養子縁組里親など社会的養護に関わる方などにご参加いただきたい内容です。メール(tohoku@soscvj.org)かお電話(☎022-748-6936)でお申込みください。参加無料(はじめての参加の場合資料代として500円・詳細別途)
2014年08月12日
8月に入り天候にも恵まれ「子どもの村東北」建設地では工程が順調に進み、センターハウス、家族の家A棟(平屋)、家族の家B棟(2階建て)も、完成時の姿を想像できるまでに進んでいます。
2019年11月30日
11/30.街頭活動のご報告2019年11月22日
家族再統合支援業務 一般公開研修会を開催しました。2019年11月20日
フォスタリングチェンジ・プログラム研修会を開催しました。2019年11月14日
子どもの村のスタッフを募集しています!2019年11月08日
チャリティー・ノルデックウォーキングのお知らせ2019年11月06日
11/15(金) 「Jei・Africa博士とLGBTについて話そう」のご案内2019年11月06日
11/9(土)公開研修会 申込み受付中2019年11月06日
11/10(日)フォスタリングチェンジ・プログラム研修会 申込み受付中!2019年11月02日
11/2.街頭活動のご報告2019年10月28日
みなさまのご来場・ご支援に御礼申し上げます。









【子どもの村東北建設にご支援いただきました】


